ネットを検索するとWantedly運用代行会社はたくさん出てきます。しかし、どこのサイトを見ても出てくるおすすめの代行会社が違っていて結局どれを信じればいいかわからない状態に。
ということで、今回は数あるWantedly運用代行会社の中から自社に合った企業を見つけるための理にかなった6つの判断基準をお伝えします。加えて、数ある代行会社の中から厳選26社をピックアップして、その中でもさらに自社に合った企業を見つけれる様な解説をいたします。
Wantedly運用代行会社に頼むべき理由
1:運用成功には、こまめな運用が必要不可欠
Wantedlyは募集文とフィード投稿を更新するほど採用成功の確率が上がります。(もちろん投稿の質も大事。)
また投稿した記事はそのままにするのではなく、分析して改善する必要があります。
ですので、本気で運用するのであればそれなりの作業工数を取られます。
運用代行会社に頼むとこれらの作業を全て代行できることは大きいです。
2:Wantedly運用にはしっかりとしたノウハウが必要
正直、Wantedlyは結果が出ている企業だけでなく、結果が出ていない企業があります。
理由はいくつかありますが、一番大きな理由が、「ノウハウの有無」です。
具体的には「共感をうむ企業ページの世界観の作り方」「アイキャッチ画像」「タイトルの付け方」「募集文の書き方」「フィード投稿で書くべき記事」「スカウトのメッセージ」などです。Wantedly運用代行会社の中にはこれらのノウハウを最新の状態でしっかり持っている企業があります。そういった代行会社に依頼すると結果は出やすいです。
3:代行会社に依頼した方が一から社内でやるより費用対効果がある場合が多い
これは一つの事例ですが、元々インターン生2名にWantedly運用を依頼していた企業があり、合わせて月額で約8万円の報酬でした。3ヶ月運用して採用数は1名だったところに運用代行会社が入り、月額20万円で運用したところ3ヶ月で4名採用しました。
採用したのは同じ職種で人材紹介での相場はおよそ40万円です。
つまり、代行なしだと24万円かけて40万円、代行ありだと60万円かけて240万円の費用対効果です。
あくまで一つの事例ですが、このように代行会社に依頼した場合の方が費用対効果がよくなる場合は多く、理由としては「最初にノウハウを研究する期間がなくてすむ」ことが大きいでしょう。
Wantedly運用代行会社を選ぶ際に見るべき6つのポイント
Wantedly運用代行会社は数多くあります。その中で自社にあった代行会社を選ぶ際に絶対に見るべき6つのポイントをご紹介します。
1:実績
やはり、判断基準として実績が一番信用できます。
他社の運用を行って実際にどれだけ採用できたのかをチェックしましょう。
しかし、難点としてウェブ上に運用実績を掲載している代行会社は多くはありません。運用してきた社数だけが掲載されている場合もあり、実際にどのような結果を出したかがわからない場合もあります。その場合は問い合わせをして聞いてみる必要があります。
2:代行会社自体のWantedlyのページを確認してみる。
運用実績が表に出ていない場合、参考にできるポイントとして自社のWantedly運用をどのように行っているかがあります。
実際にその会社のWantedlyのページを確認して、どんな募集文を書き、どんなタイトルやアイキャッチを作っているかを見てみましょう。
注意点としては、必ずしもクライアントに提供しているサービスの質と自社のWantedly運用の質が一致するわけではないのであくまで参考程度にするのが良いでしょう。(自社の運用をしていない会社もあります。)
3:価格
どれくらいの費用でどれだけのことをやってくれるのかは、運用代行会社を選ぶにあたって一番の関心ごとだと思います。
ちなみにWantedly運用の相場はおよそ月額10万円〜20万円です。高いか安いかはこちらを基準に考えてみましょう。
一般論として一つ注意点をあげるのであれば、Wantedly運用のようなコンテンツ制作をメインとするサービスで生じる価格の差は、オペレーションの画一化が進んでいるかが大きな要因となります。
価格が安いということはそれだけ代行業務がマニュアル化されており、逆に価格が高いということは、業務のマニュアル化ができない、つまりオーダーメイドに近いサービスになるということです。
どちらがいいというわけではありませんが、価格が安すぎる場合はその質を見極める必要があります。Wantedlyは記事や写真の質でうまくいくかいかないかが大きく分かれるので気をつけたいポイントです。
4:代行会社が元々何をしている会社かを知る
Wantedly運用代行のサービスだけを行っている会社は少ないです。どこの会社も別の事業があります。その事業が何かで、その代行会社の得意なポイントがわかります。
大きく分けると2タイプあります。
タイプ1:採用系のサービスを行っている企業
元々が人材紹介や求人広告、HRtech系サービスを提供しているWantedly運用代行会社は多いです。
このタイプの会社は、Wantedly運用だけでなく、その前後のノウハウも持ち合わせている点が強みです。採用における戦略の立案から、エントリーから選考までのノウハウまで採用周りを幅広くサポートしてくれます。
また、採用コンサルティングの中にWanterdly運用が組み込まれている会社もあります。
タイプ2:コンテンツ制作系の企業
こちらも複数社あります。元々がサイト制作・記事制作・デザイン制作の会社です。
やはり魅力はそのコンテンツ制作力にあります。Wantedlyではコンテンツのクオリティが大きく関わってくるので、このタイプの代行会社の運用はプラスに働きます。
また、コンテンツ制作型の会社の多くがマーケティングに長けており、それを採用にもちこんだ採用マーケティング視点でしっかりとした戦略を組んでくれます。
5:Wantedly Partnersかどうか?
こちらも一つの判断材料になります。Wantedly PartnersとはWantedly株式会社が公式に認める販売代理点及び運用代行会社です。現在全部で20社と1名が認定されています。
Wantedly Partners認定企業は数多くあるWantedly運用代行会社の中でも、Wantedlyからお墨付きをもらっているのでそれなりの質を担保している証明でもあります。
6:特化している業界・職種があるか
運用代行会社の中には業界、職種に特化している企業もあります。もし自社の業界や求めている職種とマッチしているのであれば詳しく話を聞いてみるのもいいかもしれません。
Wantedly運用代行会社 全26社
株式会社ミギナナメウエ

特徴 | 継続率97%・コンテンツ制作が得意 |
価格 | (月額)19.8万〜 |
実績 | 2週間で150応募・開始1ヶ月で10名採用・エンジニア12名採用など多数。 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | バズるコンテンンツ制作 エンジニア採用支援 |
代行内容 | 募集・フィードなどのコンテンツ作成
採用戦略等コンサルティング業務(自社分析・ペルソナ設計) 運用の内省化支援 |
URL | https://migi-nanameue.co.jp/wantedly/ |
株式会社ミギナナメウエは元々バズるコンテンツ制作を得意としたプロモーションの会社です。プロモーションで培ったマーケティングスキルと企画力をWantedly運用にも応用して、他の企業とは一味違う運用を行っています。その結果、数々の実績を残しています。
特に広報視点やブランディング視点での戦略設計が得意で、魅せ方一つで採用活動を大きく改善することも得意です。
株式会社GIG

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | ベーシックプラン19.8万 (募集文月2投稿 フィード文月1投稿) スタンダードプラン29.8万 (募集文月4投稿 フィード文月2投稿) エンタープライズプラン (要相談) |
実績 | 自社の運用で月間1000エントリーを獲得した。 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | コンテンツ制作系の会社 |
代行内容 | 募集・フィードなどのコンテンツ作成 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://giginc.co.jp/blog/news/2650 |
株式会社GIGのWantedly運用の特徴はコンテンツのクオリティです。Web・システム開発や、記事制作、デザイン制作などコンテンツを作る事業が母体となっています。
プロのカメラマン監修による高度なメインビジュアルの作成や、独自のノウハウを最大限に活用した求める人材に届く求人票ページなど、こだわりのWantedly運用を行ってくれます。
株式会社favy

特徴 | Wantedly Partners認定企業。 飲食業界に特化 |
価格 | ・しっかり採用プラン240万円/年 (年間6記事作成、広告運用等)・がっちり採用プラン600万円/年 (年間12記事作成、人材紹介の同時活用等) ・フルカスタマイズ600万円/年〜 |
実績 | 直営店で応募数397人に対し、36人を採用。 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | グルメ情報まとめサイトの運営 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | http://info.favy.jp/rbranding/2018/LP01.html |
株式会社favyは、飲食店に特化した採用ブランディングを得意としています。ウォンテッドリーの運用代行を含めた、採用ブランディング支援サービスを3つのプランで提供しています。採用効率を大きく変えたいと考えている飲食店には最適と言えます。
株式会社ポテンシャライト

特徴 | Wantedly Partners認定企業・ベンチャー企業向き |
価格 | 15万円〜 |
実績 | 100社以上のベンチャー企業の採用支援 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 人事支援業務 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 エージェント開発/運用支援 |
URL | http://www.potentialight.co/ |
株式会社ポテンシャライトは、ベンチャーに特化した採用支援を行っており、これまでに100社以上のベンチャーを支援してきました。リファラル採用やタレントプールの仕組み作り、会社説明・採用ピッチ資料の作成など、ウォンテッドリー運用以外の採用面での支援も可能です。
株式会社uloqo

特徴 | Wantedly Partners認定企業・低コスト |
価格 | ・ライトプラン5万円/月(ペルソナ設計、記事作成〜10本/月)
・ベーシックプラン12万円/月 (記事作成〜24本/月、ストーリー作成2本/月) ・プレミアムプラン18万円/月 (記事作成〜36本、ダイレクトスカウト) |
実績 | 継続率90%以上 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | デジタルマーケティング人材専門の転職支援 |
代行内容 | ・採用ペルソナ設計 ・候補者との日時調整代行 ・募集記事作成 ・ストーリー(フィード投稿)作成 |
URL | http://uloqo.net/ |
株式会社uloqoは、月額5万円〜のプランを用意しているため、運用代行コストを抑えたい企業に向いていると言えます。累計90社以上のサービス提供実績があり、継続率も高いことから、安価でもサービスは充実していることが窺えます。
株式会社HERP

特徴 | Wantedly Partners認定企業 ・クリエイティブ職に強い。 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | ー |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用管理プラットフォーム HERP Hireの提供
タレント管理プラットフォーム HERP Nurtureの提供 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://herp.co.jp/ |
株式会社HERPは、採用戦略や人材要件定義、採用制度設計などのコンサルティングからダイレクトリクルーティングなどのアウトソーシングまでの採用業務全般の支援しています。特にエンジニアやデザイナーなどプロダクト開発に必要な人材の採用に強いため、エンジニアやデザイナーなどを採用したい企業に適しています。
株式会社ルーチェ

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 5万円/月〜 |
実績 | ・スタートアップIT企業による、エンジニア採用
・WEB関連ベンチャー企業による、ディレクター採用 ・コンサル関連企業による、ITコンサル担当採用 |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | ・中小、ベンチャー企業採用力向上支援コンサルティングサービス「Recpro」の展開
優秀な韓国人人材と日本企業のマッチングを支援するエンジニアリング事業 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 その他(応援・拡散サポート、面談・1次面接の代行) |
URL | https://luce.co.jp/ |
株式会社ルーチェは、月額5万円から依頼することができ、代行内容も多岐に渡っています。ベンチャー企業の採用支援サービスを展開しており、またエンジニアの採用に強みを持っています。
インビジョン株式会社

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用コンサルティング |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://www.invision-inc.jp/ |
インビジョン株式会社は採用の戦略設計から母集団形成、人事業務の効率化まで人事周りをまるっと支援する採用コンサルティングの会社です。採用においてより俯瞰的な視点で戦略を組み立て、その一環としてWantedly運用を行います。
ソーシャルリクルーティング株式会社

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | ・ライトプラン5万円/月 (募集記事作成が月に4本まで) ・スタンダードプラン12万円/月 (募集記事作成が月に10本前後) ・プライムプラン20万円/月 (記事作成本数に制限なし) |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 中小ベンチャー企業のためだけの新卒・第二新卒の採用支援を行う会社 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://socialrecruiting.co.jp/ |
ソーシャルリクルーティング株式会社は、安価のプランを用意しています。月3.5万円~の運用代行中小ベンチャー企業が継続して活用しやすい、月3.5万円のプランを用意しているそうです(要問い合わせ)。また、期待していた効果が得られなかった場合には、その月に解約することもできるため、お試しで依頼したい企業には適しています。
株式会社オルトプラス(CBsync)

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 0円/月額 成果報酬25万円〜 |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用代行サービス |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 FacebookやTwitterなどのSNSの運用代行 |
URL | https://www.altplus.co.jp/ |
株式会社オルトプラス・コーポレートブランディング部が、月額運用0円からWantedly運用代行を行っている「HRsync」。採用経験4年以上のキャリアを持つ現役の採用スタッフが企画立案、記事作成まで担当してくれます。成果報酬型のため、初めて人事採用を外部委託する会社でも安心して利用できます。
イチミ株式会社

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 10万円/月〜 |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用代行・WEBメディア運営 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://ichimi.logz.co.jp/ |
イチミ株式会社は、採用コンサルティングをメイン事業にしており、新卒・インターン採用に強みを持っています。若手の採用をメインに手がけ、時代のトレンドに適した採用が得意な会社です。
株式会社BeGlobal

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 8万円/月 |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | ベンチャー企業向けの採用代行 |
代行内容 | ライティングと 記事構成、作成、画像選定 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://beglobal.co.jp/ |
株式会社BeGlobalは、ブランディングを意識した、求人募集記事の改善コンサルティングを行っています。月額8万円と比較的安価に依頼できます。月25万円の採用業務をすべて代行する”まるごと人事”も運営しているため、採用業務全般を依頼することを検討している企業と相性が良いです。
株式会社ハチロク

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 求人広告代理 採用コンサルティング |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | http://www.hachiroku.co.jp/ |
株式会社ハチロクは、経営戦略や採用戦略に紐付いた求人媒体や採用手法の選定、組織の課題解決や成長につながるプランを提供し、企業の事業・組織・成長機会を与えるサービスを提案しています。
Attack株式会社

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
採用代行 WEBメディア運営 | |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://www.attack-inc.co.jp/ |
Attack株式会社は、スカウト業務、候補者のピックアップからスカウト可否の判断、実際のスカウト送信まで対応しています。スタートアップ/ベンチャー企業の中途採用支援 ・エンジニアの採用支援に強みを持っています。
株式会社GrowingWay

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用マーケティングのコンサルティング |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://growingway.jp/ |
株式会社GrowingWayは、リクルートメントマーケティング、リクルーティング、エンプロイーサクセスの各プロセスに沿った貴社に最適なコミュニケーション設計の採用支援を行っています。
株式会社StartGate

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用ブランディング |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 長期インターンの導入 |
URL | https://www.startgate.co.jp/ |
株式会社StartGateは、「カルチャーマッチ人材の獲得」「採用コストの削減」「優秀層の獲得」をWantedly運用代行を通して支援しています。長期インターン・新卒採用領域に強みを持っています。
グラハム株式会社

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 求人広告代理店 人材紹介 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 ご利用求人媒体のコンサルティング、人材紹介 |
URL | https://graham.co.jp/ |
グラハム株式会社は、エンジニア・営業・マーケターの採用ノウハウを活かし、企業様の業界・規模問わず採用支援をしています。ページ構築・スカウト運用が強みです。
株式会社MAISON MARC

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 開発・エンジニア教育 採用支援 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 採用戦略等コンサルティング業務 |
URL | https://maisonmarc.com/ |
株式会社MAIDON MARCは、エンジニア採用やデザイナー採用に強い会社です。採用支援では、採用ブランディング・求人広告・広告運用などお悩みに合わせ幅広く提案しています。
コンサル実績や自社Wantedly運用ノウハウを元にWantedly運用の支援をしています。
株式会社いいね

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | 問い合わせ |
元々何をしている会社か | 人材採用支援 集客支援 Webデザイン |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 採用戦略等コンサルティング業務 その他(写真撮影・動画撮影) |
URL | https://iine-saiyo.com/ |
株式会社いいねは、ネットメディアから新聞折込まであらゆる求人ツールと多様な採用手法を用いています。マーケティングに強みを持ち、独自のデータ分析を軸に採用戦略を練ります。
株式会社sky’s the limit

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用支援 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 媒体差配や予算管理、業者コントロール) |
URL | http://skys-the-limit.co.jp/ |
株式会社sky’s the limitは、新卒・中途採用支援をメインに、アルバイト・パートの定着支援まで行っています。採用戦略立案、採用PRO、採用代行、コスト適正化、業務効率化、媒体取扱、WEBプロモ運用支援など、様々な採用課題の解決をしています。
株式会社JOI

特徴 | Wantedly Partners認定企業 |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | WEBメディア運営 |
代行内容 | 募集・FEEDなどのコンテンツ作成 ダイレクトスカウトの運用 面談日程の調整などオペレーション業務 採用戦略等コンサルティング業務 WEBプロモーション代行業務 |
URL | https://www.joi.biz/ |
株式会社JOIは、新しい時代の働き方を提案するWEBメディア「ジョイキャリア」、職を楽しく知るオンライン診断サービス「適職診断オンライン」といった自社サービスを活用し、企業のWantedlyでの募集やフィードをさらに認知・拡大できることが強みです。
株式会社キャスター

特徴 | 採用業務経験者が専属で担当 |
価格 | LITEプラン25万円/月 (少人数採用向け)REGULARプラン36万円/月 (あらゆる企業に対応)PREMIUMプラン 57万円/月 (採用広報まで対応) |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 人材事業 |
代行内容 | 問い合わせ |
URL | https://recruiting.cast-er.com/ |
株式会社キャスターは、累計200社以上の支援実績をもとにした採用支援をおこなっています。最短2日でスタートが可能です。
株式会社ヒトコンサルティング

特徴 | |
価格 | 問い合わせ |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用ブランディング |
代行内容 | 問い合わせ |
URL | http://hitocon.com/ |
株式会社ヒトコンサルティングは、採用ブランディングとして、中小企業がそれぞれに持っている個性や特徴を第三者目線で見出し、強みを言語化し、ウォンテッドリーを利用してダイレクトに求職者に伝える支援をしています。
株式会社キャパ

特徴 | ー |
価格 | 初期費用80万円〜 成功報酬あり |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | IoT、VR/ARなどの開発 WEBマーケティング |
代行内容 | コーポレートリクルートページ作成 Wantedly会社ページ作成 貴社専用インタビュー4記事 貴社専用コラム6記事 募集作成(3募集まで) サービス期間中の対象者へのスカウト送付 候補者との日程調節 |
URL | https://www.capa.co.jp/ |
株式会社キャパは、社員様インタビューや採用担当者へのノウハウ提供を大切にし、【運用支援後にも、少ないリソースで新卒採用を成功していただくこと】が一番重要であると考えています。そのため、採用活動の流れやWantedly活用のマニュアルを用意し、採用担当者にノウハウを1からご提供していることが特徴です。
株式会社ニット

特徴 | ー |
価格 | 15万円/月〜 |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | オフィス業務代行 WEBメディア運営 |
代行内容 | 問い合わせ |
URL | https://help-you.me/company/ |
株式会社ニットは、幅広いアウトソーシング事業を行っています。そのため、求人プロモーション、採用業務についての総合的なノウハウが非常に高いのが特徴です。
リスナーズ株式会社

特徴 | コンテンツ制作力が高い |
価格 | 10万円/月〜 |
実績 | 問い合わせ |
自社の運用 | リンク |
元々何をしている会社か | 採用広報 |
代行内容 | 問い合わせ |
URL | https://listeners.co.jp/ |
リスナーズ株式会社は、採用広報の戦略立案から実行、運用支援まで行っています。採用コンテンツの取材、執筆実績が豊富で、コンテンツ制作と採用ブランディング支援に強みを持っています。
まとめ
Wantedly運用をまず代行会社に頼むべきかを考え、その後に6つの評価ポイントのどこを重視するかを決めましょう。
さらに詳しい話は各社お問い合わせをして聞いていただけると幸いです。